
3月28日 You’ve got Kiryu!!
パーソナリティ 広川利子氏
ゲストは 10代アートユニット「OfFer」なつえさん、こよりさん、
そしてカリゼの品田で座談会。
3月21日~24日 桐生市内のPENSEEギャラリーにて開催された
10代のユニット「OfFer」による(十代)³展の報告として、主催された 現役高校生のお二人にお越しいただきました。


■(十代)³展とは?
アートで街を活性化 する、絵画二人展。作品は二人で8点展示しました。
■この活動を始めたきっかけは?
「街をアートで元気にできたらなぁ~」と思ってはじめました。
最初は、個人で絵を描いていたんだけれど、お正月頃、二人で組んで何かやってみようか、ということに。親のサポートもあってギャラリーでの展示会が実現しました。
■ユニット名の由来は?
2人の名前からとっています
■お客様の反応はどうでしたか?
高校生とは思えないと言ってくださったり、いろいろ褒めてもらいました。
なつえさんは油絵ですね、こよりさんは、繊細なタッチのデザイン画。
もぉ~~どれも私にはプロの作品にしか見えませんでした。
■どれくらい時間かかったの?
大きい作品は、2カ月くらいですね。
■ギャラリーでは子どもたちも、絵を描いたんですって?
はい。喜んでくれました!たくさんの子どもたちがガラス壁に描いてくれて、みんなで一つの作品に仕上がりました。
家の中だったら、落書きしちゃだめでしょって言われそうなんだけれど・・・
子どもたちにとっては、大きなガラスに描けるんだから、気持ちいいでしょうねぇ~
このように、子どもたちの参加型になっているギャラリーだからこそ、街を元気に…とつながっているんでしょう。

■オファーのメンバー募集中?
はい。絵が好きで、10代で一緒に街を元気にしたいという思いがあれば、ぜひ♪
■今後の予定はありますか?
ファミリーマートさんのガラス壁に絵を描く予定。水で落ちるクレヨン「キットパス」を使って描きます。最初に2人で構図だけ話し合って、下書きなしで本番一発勝負です。
ファミリーマートさんにはお二人で交渉に行ったの?
いえいえ、依頼がきたんです。先日ギャラリーにお越しいただいたファミリーマートさんからオファーが来たんです。
ということは、、
アルバイト代はどうなってるの???と、利子さん。
画材代とお昼代は出るみたいです。
えっ、そんなんでいいのーーーー!?(笑)
■今後はメンバー募集ですって?どんな人に来てもらいたいですか?
10代で、アートが好きで、街を元気にしたいと思っている人です。
■将来の夢は?
明確には決まってないんですが、アートを通じて街を元気にする仕事につきたいです、というこよりさん。
将来は、お仕事としてはやるつもりはないというなつえさん。今のこの時期だけ、活動を精一杯やりたいそうです。
■ゆめはぐの活動に参加されているんですか?
実は、こよりさんとはつきあいが長いんです。
こよりさんは小学生からゆめはぐメンバー。ゆめはぐプロジェクトにとって、こよりさんは、なくてはならない戦力なんです。いつもそれはそれはもぉ~本当に助かっているんです。
どうですか?ゆめはぐの活動は…
子どもたちとふれあうことが楽しいです。
これからもゆめはぐの活動も(十代)³の活動も続けていきたいです、、
これからはゆめはぐ活動でも、絵を教えたりできますよね~
子どもたちにアートの楽しさも伝えていってくださいね。
オファーのなつえさん、こよりさん、ご出演本当にありがとうございました!