フィールグッド株式会社 代表 宇野紳一さん

ゲストは、フィールグッド株式会社 代表 宇野紳一さん。

会社を設立した思や、コーチングの魅力についてお話していただきました。

子どもの頃好きだったことは、自分のやりたいことにつながっている。そして、何歳になっていても、やりたいことはカタチになる!そのためのお手伝いがコーチである。
と、熱く熱くお話をしていただきました(^^)

パーソナリティとしこさんとのやりとりも、また楽しかったです☆

そうそう、宇野さんは最近電子書籍を出版されました。

「強みが必ず見つかる12ステップコーチング」(amazonにて)

コーチングの無料体験もあり。
ご興味ある方はぜひ~

お抹茶カフェ倶楽部 中島利江子さん

今年最後のラジオの日。

FM桐生「カリゼのとき」今年最後のトリを飾るゲストさんは、

お抹茶カフェ倶楽部の中島利江子さん。

来年、新しいお抹茶カフェ倶楽部のサロンが立ち上がります。

本格茶道はもちろん、ソファーでお抹茶カフェができるそうですよ。

お抹茶を点てるときって、本当に無心になれるんですね。
知っておきたい、日本文化のひとつ。私は個人的にお抹茶を点てることはだいすき。

来年、新しいサロンで初釜に参加させていただくことが今から楽しみです!

カリゼスタッフ 富田可奈子ちゃん

スタッフ、可奈子氏と。

12月7日のキッズ幸せごはんシェフのご案内をさせていただきました(^ ^)

単なる食育では無い、素敵なキッズシェフ講座。

既にお申し込みいただいております。
是非、「ありがとう」を探しに来てください!
みなさまのご参加、お待ちしております!

ぐんま子どもの夢を育むプロジェクトのご紹介

今回は、26日からスタートする「ぐんま子どもの夢を育むプロジェクト」のご案内をさせていただきました☆

FM桐生 パーソナリティのとし子さん、
今回も大変お世話になりありがとうございました!

「ぐんま子どもの夢を育むプロジェクト」は…

コミュニケーション能力や想像力が低下しているといわれる現代の子どもたち。

家族やお友達にもっと話をしたい…でも、、、伝えられない…

と、心の奥底で感じている子どもたちに
コミュニケーションのきっかけをつくってあげたい!

そんな、カリゼ子育て支援部長の、あったか~い想いからこの事業が生まれました。

「香育」を学んだ子どもは、
アロマオイルとマッサージスキルがコミュニケーションのツールに。

「色育」を学んだ子どもは、
色えんぴつと紙があれば、ママや周りのお友達に気軽に声がかけられます。

「食育」を学んだ子どもは、
ごはんをつくることで食卓の会話に花を咲かせることでしょう。

そして、
認定されたキッズは、来年1月25日、けいやきウォーク前橋で開催される、チャリティーイベントで社会人デュー!できます。

こんなプロジェクトの第一弾が、10月26日

観音山ファミリーパークのハロウィンパーティーの賑やかな中から始まります☆

午前中の 10~12時は、

認定講座第2弾の「色育」講座の先生による
「プチ色育体験」開催中!
※500円 予約なし。当日直接お越しください。

午後は、キッズ・アロマコーディネーター認定講座!
※要予約。若干枠あり。必ずお席の確認をしてください。

チームカリゼは、ハロウィンカラー(^^)vで
みなさまのお越しを心よりお待ちしていま~す!

NPO法人 北関東医療相談会 事務局長 長澤正隆さん

ゲストは、NPO法人 北関東医療相談会 事務局長の長澤正隆さん。

北関東医療相談会 通称 AMIGOS(アミーゴス)さんは、生活困窮している方々の検診をはじめ、検診結果の説明、要治療者のフォローを実施している団体です。

命ほど尊いものはない。

と、長澤さんの揺るぎない使命感から思いが伝わってきます。

母国に残した家族が少しでも生活が豊かになるように、家族が幸せになるために海をわたって働きにきているのに、命を落として家族を哀しませるなんて本末転倒!

アミーゴスさんは、健康診断を受けたくても経済的に受けられない外国人の方にとってはまさに救世主。健康にご不安な方は、まずは一度アミーゴスさんにお問合せをしていただきたい!
と、心から心から願っています。

次回の医療相談会は、10月5日(詳細は下記HPにて)

長澤さん、本日は本当にありがとうございました!

http://npo-amigos.org/

NPO法人 北関東医療相談会(通称 AMIGOS)

出版プロデューサー 小見勝利さん

ゲストは、東京からお越しいただいた、
出版プロデューサーの小見勝利さん。

FM桐生 パーソナリティとし子さんと、今回も楽しいひとときに感謝です。

注目されている電子書籍は、紙媒体の本とは違って、だれでも気軽に出版できるチャンスがいっぱいとか…

電子出版って、写真集も手軽に出版できちゃうし、
絵本だって、あったか~いぬくもり感満載~☆

出版してみたい人、
電子書籍出版ってどんなものか興味のある人はぜひ☆

群馬夢実現大学で開催されている「電子書籍出版実現セミナー」
次回は、9月26日です。

小見先生、本当にありがとうございました!

ps.出来の悪い生徒の私に、たくさんのアドバイスも感謝感激です☆

いっぱ~~~いの感謝を込めて、、、

色育アドバイザー 五十嵐ひさみさん

ゲストは 
カラーセラピスト/色育アドバイザー 五十嵐ひさみさん。
FM桐生 パーソナリティ 利子さんと共に。

以前、ご自身の子育てに本当に役に立ったという「色育」。

だから、一人でも多くの人に役立ててほしいと、色育を志事にした五十嵐さん。

「何のためにこの仕事をしているのか」

と、彼女に何度聞いても、きっとブレないでしょう。

それほど、ひさみさんの想いは強いのです。素敵です!

話を聞けば聴くほど、話せば話すほど、
共鳴するのを感じます。嬉しいなぁ☆

これから、ママの自立支援で、子育て支援で、
繋がっていくことが楽しみです♪

ひさみさん、今後ともよろしくお願いいたします!
本日は、ご出演ありがとうございました。

いっぱ~いの感謝を込めて…(^-^)

J’z Nail 加藤淳子さん

ゲストのJ’z Nail ネイリスト/デコアーティストの加藤淳子さん。

以前は、東京の表参道でネイリストのプロ養成の講師をしていたという淳子さんは、ネイリストとしてもプロ中のプロ。
作品を見せていただくと、アート技術の高さは一目瞭然。なのに、価格は、なんじゃこりゃ~という安さ!

そしてもう一つ、デコスイーツアートはリアルすぎる!可愛すぎる!
子どももママもハマるのが分かります!
イベントの満員御礼も納得です。

今度は素敵なサロンにゆっくりお邪魔させていただきたいな。

今後ともよろしくお願いいたします!

ご縁に感謝して。

路上書き下ろし詩人 龍光さん

ゲストは、路上書き下ろし詩人 龍光さん。

アトリエカフェ龍光にて、好評の書き下ろし塾も今後開催されるとか。
書き下ろしにご興味のある人はぜひ!人生が変わるかも!?

FM桐生パーソナリティ 広川とし子さんは、龍光さんの大ファン。いいこと占い?で盛り上がりました!(当たり過ぎる!)

エネルギー溢れるアトリエにぜひ足を運んでみてくださいまし~
(^-^)/運気アップ間違いなし☆

Deco Art Shop Crystal 内田幸子さん。

ゲストは、Deco Art Shop Crystal
Deco Artist 内田幸子さん。

これ、イイッ!

と、ココロから思えるステキなお仕事!

パーソナリティの利子さんも、
身を乗り出して目がキラキラ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
キラキラ好きには、たまりませんって顔されてました(*´σー`)

ちょっとした小物やハンカチ等にも、キラキライニシャルを入れてあげると、心のこもった贈り物に変身です☆

消耗品をただ、モノとしてプレゼントするのではなく、
ひと手間をかけることで、心が現れて、ステキ度が数倍にも!(^^)

当日は、イニシャルとお誕生日を入れたオーダーメイドのアルバムを持ってきて下さいました。

出産祝いや結婚祝い、
そうそう、近々の母の日のプレゼントにもお洒落~~って感じ。

内田さんは、とにかく気さく!ご興味ある方はお気軽に何でも相談くださいね。

内田さん、ご出演ありがとうございました!

フリーランス女子会 川島摩那美さん

ゲストは、フリーランス女子会 代表の川島摩那美さん。

本日は、パーソナリティとし子さん、川島さんと4人の女子会なり!

フリーランス女子会は、フリーランスの方をつなげ、支援する目的で設立されたステキな会。

フリーランスでやっていると、
相談したいこと情報交換したいことがいっぱい。


平日夜には、事業者の集まる会はたくさんある。
けれど、主婦や母親でもある女子は、夜はなかなか参加できない。
ということで、、、
女子が集まりやすい平日のランチタイムによく交流会をするようになったそうです。

女子会ですから、全てが女子目線。

女子同志ならではの会話が弾んで楽しいとか。

今後は、女子ならではのイベントも予定しているそうです。

とうことで、
ラジオを通じてステキなご縁を頂きました。(ノ^^)八(^^ )ノ

川島さん、フリーランス女子会の皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

Talim(タリム)猪股美香子さん

ゲストは、猪股美香子さん。

マタニティ&産後・子育てママのサロンTalim(タリム)代表、

伊勢崎市で妊婦さんを中心にアロマリンパマッサージをされているセラピストさんです。


出産日当日にマッサージに来る!?

お洒落なヘナのアートはおまじないになる!?


それはもぉ~、素敵なお話がてんこ盛りな“カリゼのとき”でありました。


猪股美香子さん、今後ともよろしくお願いいたします!

100点満足プロジェクト 荒川香苗さん&鈴木結子さん

ゲストは、
100点満足プロジェクト
■NPO法人市民メディアぺぱーみんとかんぱにー
代表 荒川香苗さん
■子育てコーチング スマイリーマムの会 
コーチ 鈴木結子さん。

11月23日開催、
「うまれる」上映会&ワールドカフェ
についてお話頂きましたぁ~。

荒川さん、鈴木さん、
子育て支援をしているお二人からはるじわ~っと熱い想いが伝わってきます☆

面白くて優しい姉御タイプのこのお二人が関わるワールドカフェも楽しみですねぇ~~☆☆☆

映画は、子育て中のママさんはもちろん、誰が見ても意義のあるドキュメンタリー映画。

当日は、カリゼのメンバーもスタッフとして参予定!

まだお席はあるようですので、みなさんお早目にどうぞ~(^-^)/

NPO法人 にこちゃんち 小林さん&渡邊さん。

ゲストは、富山型デイサービス【NPO法人 にこちゃんち】
理事長の小林さん、渡邊さんと。


赤ちゃんからお年寄りまでが昔の大家族のようにともに過ごすデイサービス。
誰もが分け隔てなく暮らせる「共生」。

ほっこりするような心温かいコミュニティ「にこちゃんち」をご紹介頂きました。

小林さん、渡邊さん、ご出演ありがとうございました!

NPO法人 にこちゃんち
桐生市錦町3-3-13
0277-44-6176