
ゲストは スポーツダンスインストラクターの宮澤美和さん。
劇団あがりのミュージカル大好きな美和さんのトークは、表現力がとっても豊かでお話上手。
ジャズダンス、エアロビクス、ヨガ、ご年配の体操から障害者のお子さんまで幅広くスポーツ指導員としてもご活躍です!
毎月第4木曜日17:00~ FM桐生 You’ve got Kiryu !コーナー「カリゼのとき」
ゲストは スポーツダンスインストラクターの宮澤美和さん。
劇団あがりのミュージカル大好きな美和さんのトークは、表現力がとっても豊かでお話上手。
ジャズダンス、エアロビクス、ヨガ、ご年配の体操から障害者のお子さんまで幅広くスポーツ指導員としてもご活躍です!
「 カリゼのとき」の打ち合わせしております。
今日のゲストは、たけちゃんです〜
ゲストは、太田ベンチャークラブから、会長の高櫻朋美さん、理事の塚越弘子さんに起こしいただきました。
4月21日日曜日13時〜太田市社会教育総合センターにて映画「うまれる」チャリティ上映会開催の紹介をしてくださいました。問い合わせ:080-8728-3337(戸谷) 是非見にきて下さいませ!
カリゼも、後援させていただいております。
チケットもご用意してますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
ゲストは、路上詩人 龍光さん。
今まで、一緒に出演していなかったことが不思議なくらい、
これだけカリぜのイベントでお世話になっていながら、
初めてゲストとして出演してくださいました。
りゅうごさんから、りゅうこうさん と改名した話から入り、
路上詩人とは、どんなことをするのか、etc…のお話、
そして今、この書き下ろし詩人を他の人にも広めようと
「龍光塾」として、伝授していらっしゃいます。
龍光さん曰く、だれでもできる、とか…?
私には、言葉が下りてくる感覚は ??? ですが
人に、「言葉」をプレゼントするって、本当にステキ!
最高のプレゼントになりますよね。
あなたも、書き下ろし詩人にチャレンジしてみませんか~~~
新たな自分発見があるかも、ですよ!
次回、 「詩人塾」
講師 龍光氏
10月4日(木)13時~16時
場所 グリーントゥモロー
前橋市小相木町764
参加費 ¥2000
ご興味ある方は、ぜひぜひ~~~☆ (^-^)/
ゲストは、メンバーでもある聖美ちゃん。聖美ちゃんは専門学校の先生でもあります。
この日は、9月9日に開催される、あこがれ先生プロジェクトについて。
今、いじめについて社会でも問題になっていますが、
先生って、本当に大変な職業。でも、素敵な職業だと思うのです。
このプロジェクトは、中村文昭さんをコーディネーターとして、
3人の方に講演していただくようです。
加藤久雄氏の「育ちを大きく観る」
太田智明氏の「掃除は人をつくる」
和田忠篤氏の「キャッチャーとしての教師」
そして、スペシャルゲストとして、 なんと 我夢者羅應援團が!
一度、生で見たかった、この究極の感動応援団…
とにかく楽しみです!
あこがれられるような先生が、この世にいっぱーーーい生まれることを願っています。
ぜひご参加くださいね。
聖美ちゃん、ご出演ありがとうございました!
ゲストは、おもちゃコンサルタントの高橋美樹さん。
木のぬくもりたっぷり、
そして感動するような構造になっている子どものおもちゃに、
パーソナリティのとし子さんと共に感動の嵐!
大人の私たちでも楽しい、というか、癒されます。
「かばんねこ」さんのサイトを覗いてみてくださいね。
愛いっぱーーーいのおもちゃがいっぱいあります。
ぜひ一度、手にとってほしいなぁ・・・
んもぉ~~~ 本当に感動ですから!
高橋さん、ご出演ありがとうございました!
ゲストは、カリぜカフェのイベントに参加していただいたネイリストの内田加奈枝さん。
内田さんのサロン NEFは、ネイルだけでなく、
眉のアートメイクから、まつ毛カール、リフレクソロジーまで幅広い。
パーソナリティのとし子さんの経験話がはじまり、、、
まつ毛を長くオシャレをして自転車にのったときの様子を一生懸命お話してくれたのですが、
この話題で、もうそれは大爆笑~
まつ毛が風でワッサワサと目に突進してくるとし子さんのリアクションに
私はツボにはまって、、、笑いすぎて涙目(笑)
その後、笑いをこらえるのが、それはもう大変で大変で、、、
そうそう、メインのネイルの話は…
今の流行は、ほとんど楽ちんなジェルネイルとか。
私は、一昨年、カリぜのイベントでネイルを体験してから、
内田さんのところに通っているジェルネイルにはまってしまった一人ですが、
それはそれは、爪の手入れが楽ちんで、、、
緊張をまったく知らないという内田さんと
わきあいあいと楽しい時間を過ごすことができました。
そして、
内田さん、このラジオ出演で思いもよらない再会が!?
ディレクターの坂田さんと、なんと同級生だったんです
○○年ぶりなんでしょうか…!?
最後の最後まで、大騒ぎなラジオ局のひと時でした。
内田さん、ご出演ありがとうございました!
ゲストは、カリゼスタッフでもあるディクシャギバーの宗形有花さん。
ラジオでは、
ディクシャとは、、から始まり
どんな人が受けにくるのか、
どんな効果がみえるのか、
などなど。
パーソナリティーさんもディクシャ経験者なんですが、
いろんな質問が飛び交っていました。
そして、今月から毎月リーダーズディクシャなるものが始まります。
「日本を元気にしたい!」と頑張って動いている人に対して、
ディクシャで少しでも心身の浄化ができれば…
という、有花さんの社会貢献活動です。
とし子さん「そんな無料!? 少しは料金とった方がいいですよ!」(笑)
地域のために、群馬のために、日本のために、
動いているリーダーさん!
浄化にいらしてみてはどうでしょう?
有花さん、ご出演ありがとうございました。