脳科学的にも、心理学的にも優れた登山の魅力

【登山のススメ ~アクティブ育児&リフレッシュ~】

めっきり秋が深まってまいりましたね。

秋のグラデーションカラー、これから紅葉の美しい季節、到来です。

前回のメルマガの記事で「登山」が脳科学的にも、心理学的にも優れている!と書いたのですが、

カリゼスタッフ、脳科学学習塾RAKUTOのさっちゃん先生と、ひろみこころカウンセリングルームの心理カウンセラーひろちゃん先生とともに、

決して登山とはいえない、太田市の金山へ山歩き体験してきました。

img_6129img_6119

ということで、

さっちゃん先生に 登山がどのような「育み」が生まれるのか、
子育て効果があるのか、を教えていただきました。

img_6132

【運動神経】【感性】

楽しみながら自然と運動神経や体力が付き、五感が刺激され感性が育まれる。

【忍耐力】【思いやりの心】

仲間のペースを気遣ったり道を譲ったり、状況に応じた挨拶やコミュニケーション能力が育まれる。

【成功体験】

頂上=ゴールがはっきりしているので、<達成感>を得られると同時に<成功体験>が得られる。

敵と戦うスポーツとは違い、登山は<自分に勝つための>スポーツ。つまり、自信がつく!


【自然を守る】【マナー】

「自分の出したゴミは捨てない・持ち帰る」は日常生活にも通じる基本。マナーやルールを学ぶ。
【ストレス発散】

子どもも大人同様、知らないうちにストレスをかかえるが、登山がら声を出すのはストレスも発散!そして、山では大声を出しても怒られない!(^^)

【体内時計】

夜はぐっすり眠れます!朝食、運動、睡眠、この一連の流れが体内リズムを整えてくれます。

【リラックス効果】

森林や草木にの香り(フェトンチッド)が自律神経を整え、癒し効果をもたらします。


img_6150

【アーシング】

アーシングとは、体内に蓄積したプラスの電気(プラスイオン、静電気)を放電し、地球のマイナス電子(マイナスイオン)を充電すること。

電化製品のアースを取るのと同じく、人間は自然に触れることで体に溜まった静電気の放出が期待できます。

【美肌効果】

代謝が上がり血流がよくなることで細胞が活性化されます。


img_6121

【若返り効果】

筋肉が修復する際、成長ホルモンが分泌されます。別名<若返りホルモン>!

【生涯スポーツ】

子供から高齢者まで一緒に楽しめる。

img_6151

【有酸素運動】

体幹や筋肉・心肺機能を鍛えられ、ダイエットやストレス解消に。

また、ひろちゃん先生曰く、坂道を登ったり降りたりする動きは、体幹が鍛えられるばかりではなく、心のバランスもとるように調整されるとか・・・
もぉ~~~、これは趣味にするしかない!ですわ~
とくに、ゲーム大好きっ子やスマホやパソコンによく向う大人たちには超オススメです!

みなさんも、一度お試しあれ~
ということで、

ゆめはぐ登山部結成しました!改めてご案内します。
ご興味ある方は、ご一緒しませんか~(^^)/

img_6153

(晴天の当日、目的地の展望台からの眺めは、東京のスカイツリーも見えました!)


s__18071557a

(目的地の展望台にて、笑顔でハイチーズ!

笑いすぎだぁ~)

img_6122img_6138
img_6137img_6135

img_6163
img_6143
(カウンセラーひろちゃん先生、木漏れ日撮影中

2016-10-06 | Posted in 登山部No Comments » 

関連記事

Comment





Comment